月別アーカイブ: 2025年11月

設備異常の原因は

設備異常は様々な条件で発生し、基本的には発報とともにシグナルタワーが異常点灯するものと思われます。
設備によっては、異常内容が点検項目と合わせて表示される仕様のものもあり、おおよそ表示内容に沿って対応することで解決に至るケースがほとんどです。しかし、稀なケースですが、表示される全ての点検項目を確認しても、異常が再発したり警報がリセットできない事例がございます。

実際にあった例を挙げますと、高温の処理を行う際にだけ、ヒーターのサイリスタに異常警報が出て設備が停止してしまう状態でした。しかし、サイリスタ自体は特に異常が見受けられず高温処理以外では問題なく稼働するということで、異常原因の断定が出来ずにいました。その後、再度炉内構造物の確認をしたところヒーターの碍子パーツの絶縁抵抗値が部分的に落ちている箇所があり、そこはまさにサイリスタ異常が発生していた部分のパーツでした。パーツの交換後、高温処理を行っても以上警報が出ることはなくなりました。サイリスタではなく碍子パーツの劣化にあったというのが設備異常が発生した本来の原因だったということです。サイリスタは非常に高価な精密機器の為、簡単に調達・取り換えが出来ず大事に至るところでした。

設備異常に限らず、問題が発生したときに正しい原因が発見できないとより大きな問題につながるということを意識していきたいですね。

~全国より熱処理のご相談いただくことが非常に多くございます。その際、往々にして問題になるのが商流です。弊社では商流が問題でご用命の阻害となったケースはほとんどございません。
初回やスポットのお取引に際し、柔軟に対処させていただいております。多くの商社様とのお取引もございますし、ご指示いただきました商社様との対応も可能です。スポットの請求書処理も承っております。
まずはお問い合わせいただければ如何様にも対応すべく注力いたします。~

㈱メタルヒート
http://www.metalheat.co.jp
TEL:0566-98-2501 FAX:0566-98-2504