担当の田中です。
データロガーを使用した炉内温度分布測定を行う場合、
炉体に熱電対を差し込むポートが無い場合は
測定器を耐熱ボックスに入れ直接炉内に投入します。
その耐熱ボックスの寸法は355mmW×630mmL×250mmt
あるため炉によっては入らない場合もありますので
検討の際ご留意下さい。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
担当の田中です。
データロガーを使用した炉内温度分布測定を行う場合、
炉体に熱電対を差し込むポートが無い場合は
測定器を耐熱ボックスに入れ直接炉内に投入します。
その耐熱ボックスの寸法は355mmW×630mmL×250mmt
あるため炉によっては入らない場合もありますので
検討の際ご留意下さい。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
担当の田中です。
GW連休として以下の期間休業とさせて頂きます。
2020年5月2日(土)~2020年5月6日(水)
よろしくお願い致します。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
㈱メタルヒート
http://www.metalheat.co.jp
担当の田中です。
今回はソルトバスを使用し、焼入温度を条件振りした
試験片の温度測定を行ないました。
センサを試験片に取り付け
本熱ソルト炉(保持時間条件振り)
⇒焼戻し用ソルト炉
⇒水冷
にて実施しました。
電気炉のようなバッチ式の炉では
1回の処理で当然ながら1条件しか実施できませんが、
ソルトバスのようなオープン炉の場合、
1回の処理で保持時間の条件振りを複数行うことが可能です。
それにより納期・コストを削減することができました。
類似案件でご検討のお客様は一度お問合せ下さい。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
担当の田中です。
今回はソルトバスを使用し、保持時間を条件振りした
試験片の温度測定を行ないました。
センサを試験片に取り付け
本熱ソルト炉(保持時間条件振り)
⇒焼戻し用ソルト炉(保持時間条件振り)
⇒空冷
にて実施しました。
電気炉のようなバッチ式の炉では
1回の処理で当然ながら1条件しか実施できませんが、
ソルトバスのようなオープン炉の場合、
1回の処理で保持時間の条件振りを複数行うことが可能です。
それにより納期・コストを削減することができました。
類似案件でご検討のお客様は一度お問合せ下さい。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
担当の田中です。
今月はソルトバス熱処理を使用した、
試験片の温度測定を行ないました。
今回はセンサを試験片に直接取り付けて測定しました。
ソルトバスの熱処理は全てオープン炉を使用するため
予熱炉⇒本熱ソルト炉⇒焼戻し用ソルト炉⇒水冷槽
と人の手で移動が伴い、かつ全て液体に浸漬させますが
問題無く測定することが可能でした。
ソルトバスは一般的な大気炉、真空炉よりも
熱伝導性が良いため、急激な加熱や冷却を得たい場合は
検討されても良いかもしれません。
試料をお送り頂ければ、センサの取り付けや熱処理作業は
全て弊社にお任せ下さい。
測定機器本体は高額であるため作業を委託するのが手軽ですが
委託業者は全国でもあまり無いため、類似案件で
お困りの際は是非お問合せ下さい。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
担当の田中です。
当社ではウエハーリングの販売を行っています。
(テープフレーム、ダイシングフレームとも言います)
6、8、12インチの規格品をはじめ
・18インチ以上のサイズ
・メッキなし
・熱処理なし
・刻印、マーキング
・その他特殊形状 も対応可能です。
詳しくはHPをご覧下さい。
http://metalheat.co.jp/daishing/
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
担当の田中です。
先月は関西のT社様にて浸炭炉の温度分布測定を行ないました。
今回は炉側に熱電対を通す機構がありましたが、
追加工事が必要だったため、測定機器を耐熱ボックスに入れ、
熱電対を各所に張り巡らせることで対応しました。
なお浸炭炉の場合は浸炭ガスの使用や油槽への投入は
機器故障の原因となるため行っていません。
温度分布測定機器は高額であるため作業委託が手軽ですが
委託業者が全国でもあまり無いため、類似の案件で
お困りのお客様がおられましたら是非一度お問合せ下さい。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
担当の田中です。
今回は地元の安城で展示会に出展します。
安城ものづくりコンベンション2019(ものコン)
日 時:2019年10月17日(木)~10月18日(金)
10:00~16:00
場 所:東祥アリーナ安城:安城市総合運動公園(安城市体育館)
ブース:E-1
http://anjo-cci.or.jp/monocon/
真空熱処理が中心の展示となっています。
お誘い合わせの上是非お越し下さい。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
担当の田中です。
浸炭熱処理炉でも温度分布測定は可能ですが、
浸炭雰囲気にすることや、油槽に投入するこはできません。
(機械の故障に繋がるため)
ご依頼の際はご注意ください。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
㈱メタルヒート
http://www.metalheat.co.jp
誠に勝手ながら窓口業務は以下の期間休業とさせて頂きます。
2019年8月10日(土)~2019年8月18日(日)
よろしくお願い致します。
メタルヒートのエンジニアリングサービスHP
http://www.metalheat-eg.co.jp
㈱メタルヒート
http://www.metalheat.co.jp